コレット・バロン・リードさんのザマップオラクルカード。
ライトワークスさんから新装改訂版の翻訳版が発売されていますね。
日本語解説書が分かりやすいのでリーディングの最中に意味を捉えやすくなりました。
使い方は人それぞれですが、私は絵と文字両方からインスピレーションを得ています。
ザマップオラクルカード
新装改訂版としてメッセージを読み取りやすくなったザマップオラクルカード。
海外のタロットリーダーはもちろん、日本でも人気があり評価も高いオラクルカードの1つだと思います。
外箱の鍵やコンパスのような存在、地図など人生の冒険を彷彿とさせるイラストレーションが素敵です。
翻訳版はもちろん日本語解説書がついているので、英語が苦手な人にもおすすめ。
開封してみると、中には外箱と同じ絵柄の解説書が入っています。
丁寧な意味の解説がされているので、初心者の人でも読み取りやすいかと思いますね。
カードのバッキングは正位置と逆位置が分からない仕様になっているので安心。
コンパスのような者に、各星座のシンボルマークが描かれています。中央には炎のような存在。そして可愛らしいハートのマークが二つ。
カードの浄化について
※※ちなみにタロットもそうですが、私は基本的にはネット通販で購入しています。
理由は簡単で近場にタロットやオラクルカードを扱う書店や店舗がないからです。
そういう場合、海外から輸入されるカードもあるし、色々な人の手に渡ることになるので、手元に届いたら必ずカードの浄化をしています。
カードの浄化はセージを使う場合もあるしアロマオイル(ラベンダー)を使うこともあるし、画像にも載せていますが、クリスタルで浄化をすることが多いですね。
このサイトに載せてあるカードは全て浄化済ですので安心してご覧くださいませ。
リーディングが楽しくなる絵柄たち
オラクルカードって本当にたくさん発売されていますが、どのカードがおススメなのかというと、やっぱり自分がピンとくるものが一番だと思います。
絵柄もそうだし、言葉も大事だし。
直感でこれが欲しい!これが自分のカードだ!と思えるタイミングが来たら、迷わず購入しちゃっていいと思います。
私がこのザマップオラクルカードを購入したのは、やっぱり美しい絵ですね。
下に短いフレーズが入っていて、そこから読み取るのもいいし絵柄から読んでもいいし、最初に解説書を読んでから取り掛かってもいいし、タロットと一緒に占うのも良いし、とにかく自分流の使い方で、どんどん占っていくのが一番かと思います。
人物像、動物、月、卵、建物や、小川など色々なシンボルやモチーフがあるので、かなり面白いリーディングができると思います。
個人的に好きなカードを感想と共にちょっとご紹介。
カードの意味やディテール
意味の解釈をする上で絵柄や文字、解説書を参考にしながらリーディングをしていきますよね。
例えば山や約束や43の細部にこだわるは検索でもランキングに入りこむカードたち。
★6の山はルノルマンカードでも象徴的なシンボルで、『試練・障害』を意味することが多いですね。
ザマップオラクルカードの山の意味ですが、これがちょっと面白くて、普通ならこれから待ち受ける試練がありますが、それを乗り越える運勢があるんですよ~でも自分を信じて頑張りましょうね~というメッセージが多いと思います。
けれど解説書だと正位置なら『なぜわざわざそんな高くそびえる山に登ろうとするんですか?脇にもっと楽そうな道があるかもしれないし、今はそもそも登らなくてもいいんじゃないですか~?』という説明があるんですよ(笑)
たいていは『山』って登る過程は辛くとも頂上では素晴らしい見晴らしがあるかもしれない。とか結構辛そうでも最終的に背中を押してくれるものが多い。
ところがザマップオラクルカードは山にあえて登ることあるか?という疑問形(笑)
まぁ登りたいなら登ればいいけどね!という感じ。
逆位置では、はっきりと『今は登るべからず』的な解釈が書かれていますね。
★上の画像の中央のカードは43のDetails,Details(細部にこだわる)
意味としては、細部にこだわる、つまり細かいことにもっと注意を向けましょう。
ですから、『木を見て森を見ず』の逆で、全体像をぼや~と俯瞰するのではなく今はもっと細かい所までしっかり注目してみましょう。ということですね。
その細部にこそ気づかなかった美しさや重要なキーワードが隠されているということです。
逆位置だと、細部にまでこだわりすぎて完璧主義になっていはいなか?という忠告のメッセージ。
うん、面白い。
★上の画像の右の36の約束はとっても綺麗な絵なのですよ~。
男女の手がキラキラと輝く星やハートに祝福されています。
ワンオラクルで恋愛や結婚を占った場合にこのカードが出てきたら、あぁ恋愛成就するカップルだなと思うし、タロットの組み合わせで良いカードと出現したらやっぱり嬉しいですね。
逆位置の場合は、契約書のサインや婚姻届けなどの提出物には注意が必要ですね。
様々な意味を持つカードたち
カードは全部で54枚入っているので本当に色々なカードがあるわけです。
状況に応じて今その人に必要なメッセージを表すカードが出てくるのですね。
7のIn to the unknown(未知の世界へ)は凄く好きなカード。
ゴシックテイストのドレスを身にまとった目隠しをされた女性がとっても素敵。
8のCome Together(一緒に)も可愛い。
キリンさんがキスしているみたいで、ハートの上に鳥さんもくつろいでます。
愛を分かち合うカードってリーディングをしていても楽しい気持ちになります。
ザマップオラクルカードの一覧はライトワークスさんが見せてくれているので、
気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
では、素敵なオラクルカードライフを♪